ロシア軍によるウクライナ侵攻を非難し、平和を求める

西南学院有志の声明

 

ロシア連邦大統領 ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン殿

ロシア連邦軍司令官・国防大臣 セルゲイ・ショイグ殿

ロシア連邦政府御中

私たちはロシア軍によるウクライナ侵攻を強く非難し、軍事的手段によるのではなく、対話による平和的解決を求めます。

ロシア軍の軍事侵略は国際連合憲章第2条の「すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によつて国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。…武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも…慎まなければならない。」という規定を破るものであり、国際法に対する明白な違反です。民間施設の爆撃やクラスター爆弾の使用は人道に反しており、断じて許されません。戦争は最悪の人権侵害であり、環境破壊です。私たちはロシア軍が即時無条件に武力行使を停止し、速やかに撤退することを強く求めます。また、プーチン大統領は核兵器の使用さえほのめかして威嚇をしています。これは広島、長崎の被爆者たちをはじめとする全世界の核廃絶を求める市民の願いを踏みにじるもので、決して容認することができません。私たちは、関係各国の指導者たちが武力ではなく誠実な対話によって平和的解決を目指すことを強く要請します。

日本国内でも極右政治家が今回のロシア軍事侵攻を口実に、憲法9条の改悪、軍備の増強や核兵器の共有まで主張しています。しかし、私たちは戦争の恐怖を煽り、自ら誘発している脅威を根拠に国際的な緊張を高め、軍需産業で不当な利益を得ようとする企てを拒否します。私たちは憲法前文にあるように「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている」世界各国の市民、特にウクライナとロシアで戦争に反対して声を上げている市民と連帯します。私たちは「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認」し、ウクライナで傷つき倒れている兵士と市民、その家族、キエフの地下鉄構内、核シェルターで眠れぬ夜を過ごしている人々、ウクライナ全土で空爆に怯えている人々、そして難民となって恐怖と欠乏のうちに苦難を負わされている人々のことを覚えます。また、全世界でロシア国籍の人々、ロシア文化研究者や学習者が嫌がらせを受け、差別を受けはじめていますが、今回の戦争に責任のない、一般の善良な市民であるロシア人やロシア関係者が差別されるようなことは決してあってはなりません。暴力や差別によって平和を創ることはできません。

私たちはプーチン大統領にイエス・キリストの言葉で呼びかけます。ウラジーミルよ、「あなたの剣をその鞘に戻しなさい。なぜなら、すべて剣を取る者は剣で滅びるからだ。」

 

2022 34

安全保障関連法の廃止を求める西南学院有志の会

 

私たち西南学院大学教員有志は、2015年7月16日安保関連法案の衆議院本会議における強行採決を受けて、声明を発表し、学内で緊急抗議集会を行いました。また参議院本会議における採決を受けて9月24日に再度緊急抗議集会を行い、改めて下記の抗議声明(本ページ末尾)を発表いたしました。
今般ロシア軍によるウクライナ侵攻という事態となり、日本国内の極右政治家がそれを口実に憲法9条の改悪、軍備の増強や核兵器の共有まで主張していることから、上記の「ロシア軍によるウクライナ侵攻を非難し、平和を求める」声明を発表いたしました。
そこで、すべての西南学院関係者(学生、教員、職員、卒業生、退職教職員、その他関係者)に、この声明の賛同を募ります。ご賛同いただける方は、下記のフォームにご記入の上、送信ください。メッセージは随時ホームページに掲載させていただきます(お名前の公表の可否をお選びください)。

メモ: * は入力必須項目です


賛同者(2022.3.4ウクライナ侵攻抗議声明)

伊藤慎二、須藤伊知郎、田村元彦、中島和男、眞下弘子、濱野道雄、小林大記、金丸英子、坂本正博、鳥飼好男、大杉知佳、一谷智子、田宮宏介、平井佐和子、踊 一郎、Michaela Manke、門田理世、松原知生、小林洋一、西村将洋、田代裕一、吉武春光、宮本敬子、松村誠一、尹 芝惠、中馬充子、中馬正博、嶋田健治、木村公一、踊 夢希、梶井義郎、舩越映子、日原広志、ドーハティ・シンシア、山口由美子、磯 望、舘 暁夫、野上小百合(以上38名、着信順)

 

氏名 所属・関係 コメント
伊藤慎二 国際文化学部国際文化学科教授 私自身もロシアが研究領域の一つのため、このところ毎日のあまりの惨状に身をえぐられる思いでいます。プーチン・ロシア軍の侵略戦争の砲火は、ウクライナの人びとを殺め街を破壊するのみでなく、ロシアの良識や文化・歴史までも同時に破壊しています。プーチン政権に対して、ロシアの良識ある人々がいま勇気をもって街頭などで突きつけている言葉を私も共有します。«Нет войне»(侵略戦争をやめろ!)。
須藤伊知郎 神学部神学科教授 この声明には書けなかったのですが、神学部教授会声明(https://t.co/4PNIjpMT6q)ではNATO諸国も批判する以下の内容を加えました。
------------
アメリカをはじめとするNATO諸国も核兵器を共有し、先行使用の可能性を明確に否定はしておらず、軍事的影響力を拡大しようとしている姿勢は批判されるべきです。私たちは、関係各国の指導者たちが武力ではなく誠実な対話によって平和的解決を目指すことを強く要請します。古の預言者の幻が実現することを願って。
「主は国々の間を裁き
多くの民のために判決を下される。
彼らはその剣を鋤に
その槍を鎌に打ち直す。
国は国に向かって剣を上げず
もはや戦いを学ぶことはない。」(イザヤ書2章4節)
------------
「「独裁者は「平和維持活動」と偽って戦争を行います。まるで自分一人が「神の子」でもあるかのように、平和を作り、維持するのだ、と大言壮語します。そして自分に逆らう者に平和を乱すテロリストのレッテルを貼り、これを武力で滅ぼそうとします。しかし、真の平和を創るのは、プーチンでも軍事同盟であるNATOでもありません。真の平和を作るのは、それを求める世界の市民の声であり、行動です。私たちはここに希望を見出し、その人々と共に立ちます。
「幸せだ、平和を創る者たちは。
なぜならその者たちこそ神の子らと呼ばれるであろう。」
(マタイによる福音書5章9節)
田村元彦 法学部国際法律学科准教授 もう一方にも非があることをことさら言い立てて、このような非道を前にして沈黙を決め込み見過ごしてはならない。今回のような言い分がまかり通ってしまうと、東アジアに持ち込まれることは容易に想像できる。
中島和男 国際文化学部名誉教授 イデオロギーも国家の利害も弁明無用、民間人を犠牲にするあらゆる戦闘は人間性に対する卑劣な挑戦である。人の命の尊さに目を塞ぐ指導者がいるならば直ちに彼を引き摺り下ろす義務がその国民にはある。しかしそれもままならない国の事情があるならばそれを深く憂慮する。なりふり構わぬ暴挙は必ず歴史の恥として永遠に刻まれるはずである。武器をとる者は武器で滅びる、もしそれでも、と言うならばその者はもはや人間ではない
眞下弘子 外国語学部外国語学科教授 戦争を一刻も早く終わらせて平和を取り戻すために、私たちは声をあげ続けなければなりません。私はウクライナを支援します。
濱野道雄 神学部神学科教授 賛同いたします。
小林大記 豊橋キリスト教会牧師、15期大学院神学研究科博士前期課程修了 声明に賛同いたします
金丸英子 神学部神学科教授 ロシアのウクライナ侵攻に抗議の声をあげ、様々な形で支援している世界中の人々に連帯します。祖国を守るために命をかけて戦っているウクライナの人々に敬意を払います。戦火に怯える人々に早く通常の普通の暮らしが戻ってきますように。決して正義が悪に飲み込まれることがありませんように。主よ、來ませ。
坂本正博 文学部国際文化学科元講師 主旨に賛同します。ウクライナ大使館や日本赤十字など、多くの団体有志が支援カンパを始めています。振り込み形式ですから、ネット等で慎重に選んで、皆さんもなさって下さい。
 私は、世界の周縁で戦争で殺戮された子ども達の告発、遺志を連作で書き続けた前原正治さんの研究を、近々、出版します。『リルケからの回生 戦後詩の新水脈 前原正治 金井直』(土曜美術社出版販売)です。詩作や戦後詩研究の持続的な研究を集大成して、あからさまな現況に対峙します。
鳥飼好男 市川八幡キリスト教会教会員、東京教学社会長 ウクライナ、ミャンマーをはじめ 全世界の「平和」を待ち望んでいます。「平和の主」の伴いを確信しつつ、祈り続けてまいります。
大杉知佳 福岡西部バプテスト教会員 平和の主、和解の主が導いてくださいますようにと祈りつつ、ウクライナの皆様とロシアの一般市民の皆様の良き隣人となりたいと願います。
一谷智子 外国語学部外国語学科教授 賛同致します。
田宮宏介 福間キリスト教会主任牧師、15期大学院神学研究科博士前期課程修了 一刻も早く、戦争を、戦闘を、暴力を止めてください。双方の国の政治権力を持つ者に告げます。あなたが軍隊を使って殺した、そして殺そうとしている命は、すべて神が作られたものです。今すぐ戦争を止めなさい。神のみ名によって祈ります。
平井佐和子 法学部法律学科教授 いつもありがとうございます。学院の声明にも励まされました。今回それに連なる声明をご用意いただき、ありがとうございます。法学部有志でも声明を出す予定です。
踊 一郎 西南学院バプテスト教会牧師  
Michaela Manke 国際文化学部国際文化学科教授 イエス・キリストが言われたように、「平和を造る人々は、幸いである」のです。プーチンが所属しているロシア正教会によっても、この戦争をやめるようにプーチンに呼びかけられています。神の御前にも人の前にも戦争というものを正当化することが不可能だということが理由に挙げられています。破壊的戦争ではなく、建設的平和づくりが今も一大事な課題です。
門田理世 人間科学部児童教育学科教授 何人たりともこれ以上傷つけられることがないよう心から願います。
松原知生 国際文化学部国際文化学科教授 どうかこの愚かしい侵略行為が一日も早く終わりますように。
小林洋一 神学部名誉教授 声明に賛同致します。
西村将洋 国際文化学部国際文化学科教授 賛同致します。
田代裕一 人間科学部社会福祉学科教授 ご主旨に賛同いたします。このような機会を設けて頂きありがとうございました。
吉武春光 商学部経営学科教授 この声明に賛同します。
宮本敬子 外国語学部外国語学科教授 心より賛同いたします。
松村誠一 大泉バプテスト教会代務牧師、86期神学部専攻科修了 ありがとうございます。明日の主日礼拝で,声明文を読み上げます。
尹 芝惠 国際文化学部国際文化学科准教授 いかなる理由であっても人の命を奪う戦争を容認してはいけません。
中馬充子 人間科学部社会福祉学科教授 須藤伊知郎、田村元彦、中島和男、伊藤慎二先生の声明に共感し強く支持いたします。歴史上の分岐点である事に相違なく、すべての命ある人々が被害者にも加害者にもならない世の中を目指さなければなりません。具体的に何を成すべきか、この声明は真摯に向き合うことの第一歩と理解しています。
中馬正博 経済学部経済学科教授 「ロシア軍によるウクライナ侵攻を非難し、平和を求める西南学院有志の声明」に賛同します。いかにりっぱな目的のためであったとしても、手段を選ばずに軍事行動により実力行使すれば、世界の将来に大きな禍根を残すものと確信します。一刻も早くロシア軍の撤退を決断してください。
嶋田健治 22期大学院神学研究科博士前期課程修了予定 単なる歴史的出来事としてではなく、多くの人の命が奪われている出来事として痛みを覚えます。
木村公一 福岡国際キリスト教会糸島集会協力牧師、神学部専攻科修了 ウクライナをめぐる戦争や台湾をめぐる軍事緊張に、世界の教会と市民社会の平和運動は無力なのでしょうか。わたしは2013年に韓国・プサンで開かれた世界教会協議会の総会に出席した際に、あるロシア正教の司祭が次のように語っていたことを思い出しました。それは、「ソヴィエト連邦崩壊後、米国クリントン政権は東欧と旧ソ連に向かって、NATO軍事同盟に下支えされた「民主主義革命」を広げていきました。ロシア人の多くはこれを、①ナポレオンの侵略、②ヒトラーの侵攻、に次ぐ第三の脅威と見ています」という言葉です。この歴史に対して、日本を含めた西側のマスメディアは、関心が薄いようです。
 この戦争の歴史的原因のひとつは、ロシア、ウクライナ、ドイツ、フランス4ヵ国により2014年に調印された「ミンスク合意」(ウクライナ東部地区に自治権を付与することが定められた)の骨抜きであり、軍事暴力による「合意」の破棄であるとわたしは思います。従いまして、プーチンにすべての罪を被せても、事態の本質は見えてきません。犠牲となるのは、貧しくされた民衆です。
 それにしても、核兵器をちらつかせて、圧倒的戦力をもって、クリミアを併合し、今回、ウクライナのゼレンスキー政権の打倒を企てるプーチンの戦争は、アメリカのイラク戦争や大日本帝国の朝鮮・満州への侵攻の歴史を思い起こさせます。
 世界のキリスト教会と市民社会は、国際政治の覇権闘争のロジックにからめ取られることのない、「憲法九条を要(かなめ)とした世界安全保障システム」を明示しつつ、強靭な民衆思想を基軸としたクロス・ナショナルな民衆の連帯を模索すべきです。
 ロイター通信は〔2月27日時点で〕、ロシアの大都市でプーチンの戦争に反対の意思表示をした1800人の正しい人々がロシア警察に打ち叩かれて拘束され、さらに、ロシア軍の爆撃と銃弾によって多くのウクライナの民衆が死傷していると伝えています。祈りと行動をもって彼らとの連帯を模索しましょう。
踊 夢希 久留米キリスト教会主事、09期神学部専攻科修了 声明に賛同します。今も爆撃に怯えて過ごしている人たちに1日も早く安心が訪れますように。プーチン大統領が戦争の愚かさを知り、悔い改めに導かれますように。
梶井義郎 高松常磐町キリスト教会牧師、神学部専攻科修了 大国が近隣諸国などを力づくで屈服させる国際政治の在り方に反対します!
舩越映子 大学非常勤講師 趣旨に賛同いたします。いつもご連絡ありがとうございます。
日原広志 神学部神学科准教授、10期大学院神学研究科博士後期課程修了  
ドーハティ シンシア 外国語学部外国語学科教授  
山口由美子 大学図書情報課長 祈りを合わせます。
磯  望 人間科学部名誉教授 ウクライナの人々の生命・資産を強奪した上に、その責任を嘘を正当化して、強奪した相手にかぶせようとする国家指導者の犯罪は見過ごせません。
舘 暁夫 元人間科学部社会福祉学科教授 元職員でも参加可能であれば、是非仲間に加えさせてください。宜しくお願いします。
野上小百合 西南学院小学校教諭 教会でウクライナの金銭的支援をしようということになりましたが、どこに送るのがいいか、分かったら教えてください。

 

 

NEWS: 

 

2016.6.17

 『わたしの自由について~SEALDs 2015~』上映会を行いました。

https://www.facebook.com/events/1713682228885353/

と き:6月17日(金)18:00~21:00
ところ:西南学院大学チャペル
    福岡市早良区西新6-2-92
    https://goo.gl/maps/yYypqLQ9uTq
主 催:安全保障関連法の廃止を求める西南学院有志の会
    http://seinan-gu.jimdo.com/
入場無料

 

2016.4.1

 学校法人西南学院が「西南学院創立百周年に当たっての平和宣言─西南学院の戦争責任・戦後責任の告白を踏まえて─」を公表しました。

http://www.seinan-gu.ac.jp/assets/users/7/files/160401_HP_heiwasengen.pdf

 

2015.9.24 

 緊急抗議集会で、本会の名称を「安全保障関連法の廃止を求める西南学院有志の会」と改め、以下の抗議声明を発表しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

衆参両院の強行採決に抗議し、

安全保障関連法の廃止を求める

 

西南学院有志の声明

 

内閣総理大臣 安倍晋三様

衆議院議長  大島理森様

衆議院我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会

   委員長 浜田靖一様

参議院議長  山崎正昭様

参議院我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会

   委員長 鴻池祥肇様

 

衆参両院での強行採決によって成立したとされてしまった安全保障関連法は、明白に憲法違反であり、立憲主義のみならず民主主義を破壊するものです。われわれはこれに断固反対し、廃止を求めます。

 

真の平和、安全保障は、武力による敵の威嚇や殲滅ではもたらされません。要請されるのは、アメリカや中国が何者かを問うことではなく、われわれが何者か、われわれが何者であったが故に何者であろうとしているのかを問うことです。

 

日本は無謀な侵略戦争に敗れ、その非を認め、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうに」、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意し」、憲法9条で戦争放棄を定め、国家権力を縛りました。この縛りのおかげでわれわれは70年間、一度も海外で武力行使をせず、平和国家として世界の信頼を得てきたのです。

 

われわれはかつて「恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚」し、「全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓」いました。今改めて、自らの怯懦や怠惰、諦念に流されることなく、権力や忘却に抗して、われわれ主権者一人ひとりが個々の生きる場において、覚悟と優しさを持って考え行動し、声をあげられない者や小さき声の者、無念に倒れた死者、まだ見ぬ未来の世代、アジアのひとびとらと共に平和を育み、分かち合うことを、九州福岡の地で、学びの共同体である西南学院において、決意します。

 

そして、勇気を振り絞って安保法(案)に反対の声をあげた本学学生をはじめとするFYM(Fukuoka Youth Movement)の若者たちと共に悩み、立ちすくみながらも、連帯していくことを表明します。

 

われわれは認めない。従わない。決して忘れない。声をあげ続ける。

殴られてもまた立ち上がり、もう一方の頬を差し出す。

あきらめない。何度でもはじめる。

 

「幸せだ、平和を行う人たちは。」(聖書)

 

2015年9月24日

安全保障関連法の廃止を求める西南学院有志の会